冬の汗 室内でかく汗に気をつける。

室内でかく汗に要注意。

 

 

 

汗っかき」って
夏のイメージがあるのでは
ないでしょうか。

 

たしかに夏は
外気温が高いので
汗をかく機会が多いと思います。

 

外出や野外作業
外回りの仕事など
いつでも沢山の汗をかきます。

スポンサードリンク

 

夏は、外の汗っかき。

 

夏の室内では
クーラーが効いていますので
汗はかきません。

 

家の外に出ますと、
外気が高くなっていますので、
汗をかくことが多いですよね。

 

これは、「外の汗っかき
とも言えるでしょう。

 

冬は「内の汗っかき」対策。

 

これに対して、
冬の時期には、
汗をかかないと思われがちです。

 

でも冬でも、
やはり汗っかきに、
悩むことがあるのです。

 

暖房の効いた室内や、
満員電車内にいて、
厚着をしていると、
汗ばむことがあります。

 

これは、
夏の外の汗っかきに対して、
内の汗っかきと言えます。

 

 

暖房の効いた部屋では汗が。

 

 

汗っかき対策は年中必要。

 

もともと、
人間の汗っかきの理由は、
身体の体温調節にあります。

 

身体が、
熱くなった体温を下げるために、
汗をかいて、その気化熱で、
体温を下げようとするのです。

 

夏は自然の外気温が、
上がって汗をかきます。

 

冬でも、
人工的な暖房の中では、
汗をかくことがあります。

 

ですから汗っかきの方にとっては、
1年を通して汗の対策を、
考えなくてならないのです。

 

 

スポンサードリンク

 

 

臭いも気になります。

 

また冬の「内の汗っかき」の特徴は、
じわじわと汗を、
かくことかもしれません。

 

締め切った暖房の効いた室内
また暖房の効いた、
満員電車での通勤では、
じわーと汗をかいてきます。

 

さらに厚着した服の中で、
かいた汗の臭いは、
どうしても身体と、
服の内にこもってしまいます。

 

そしてそのまま服に、
汗の臭いが移ってしまいます。

 

冬は室内で過ごすことが多い。

 

さらに冬には、
仕事でもプライベートでも、
室内で過ごすことが多くなります。

 

特に年末年始ともなりますと、
宴席の機会も多くなります。

 

宴席もお座敷になれば、
靴を脱ぐことになります。

 

すると足の臭いも、
気になります。

 

特に女性の方は、
ブーツなどを、
脱ぐときはなおさらです。

 

 

靴を脱ぐときは気をつけます。

 

 

冬の汗には要注意。

 

そういう意味で、
冬の汗っかきは、
室内でじわじわと、
にじみ出してくると、
その臭いが問題になってきます。

 

さらに、室内では、
人と短い距離で、
話す機会も増えますので、
気をつけなくてはなりません。

 

大人の汗っかき、冬の制汗対策です、
の記事はこちらからどうぞ。

大人の汗っかき 冬の制汗対策です。

 

 

スポンサードリンク